2016年01月28日(木)
いってきました
先日、ぬく森やホームページを立ち上げる際お世話になった、
潟cタエルさんの「ツタエル総会」にいってきました!
5年ぶりの参加でしたが、岡田社長のギラギラした眼差しは当時と全く変わりありません(笑)。
自分にとっては、「熱い想いが人を動かす!」ということを
まさに目の前で体現し、たくさんの勇気とパワーをもらった人でした。
当時の恩返しをできるとしたら、やはりぬく森を大繁盛させることしかないですよね!
(今まで仇返しばかりでしたし・・・(汗)。)
さて、久しぶりに中村文昭さんの「元気がわいてくる講演」も聞けたし、今年一年がんばるぞ!!
ということで、ツタエルスタッフの皆様、有意義な時間を、大変、ありがとうございました(笑)。

Posted by masahiro at 20時30分 パーマリンク
2012年07月05日(木)
2012.07.04 我が家の発電記録
みなさん、お元気ですか!?
大変ごぶさたしてしまいました・・・(汗)
最近、我が家に「エコめがねセンサー」なる機械を取り付け、
電気の見える化を強化しました。
ためしに、昨日の太陽光発電の記録をアップします。
ちなみに、我が家に設置している太陽光発電パネルは、
パナソニック、HIT(ヒット)太陽電池、
最大出力値:5.16kwです。
天気がよかったので、朝からグングン発電してくれました。
電気代の収支は、833円の黒字でした(笑)!
Posted by masahiro at 22時26分 パーマリンク
2012年05月31日(木)
愛情!?弁当
今年3回目の、アラフォー気まぐれブログです♪
これで、今年の目標達成!!
皆さん、よいお年を〜♪ マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ"ByeBye
・・・って、もう更新しないつもりかっ!!!
―というのは冗談ですが・・・(←本当に??)
最近本当に育児に追われまくりの毎日でして・・・
特にここ数カ月は、学校と保育園の行事盛りだくさんで、
お弁当ばっかり作っていました・・・
ということで、今回はこれをネタにしちゃいます♪
まずは、娘の『スイーツ弁当』☆

デコふりかけでピンクにしたご飯に、
着色してゴマを付けたうずら卵イチゴを乗っけて
ショートケーキっぽくしました♪
ハムとチーズでロールケーキっぽいもの、
ドーナツっぽいハンバーグ、
キャンディーっぽい赤ウィンナーを添えて―
・・・って、なんか冷静に見ると
全部・・・っぽいのばっかじゃん!!
なので、名前を『スイーツっぽい弁当』に改めます・・・ビミョー!! (-∀-`; )
でも、全体的にかわいい感じに出来たので、
自分ではとっても満足なお弁当でした。
で、次に作ったのが、またまた娘の『お花畑サンドイッチ弁当』☆

ネットで可愛いサンドイッチを見つけて作ったのですが・・・
ハムがうまくバラの花になりませんでしたねぇ・・・
しかも、途中でリュックをひっくり返したらしく、
サンドイッチが見るも無残な状態になっていたそうですぅぅ!! ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
なのでこれも、『荒れた花畑弁当』
に改名とあいなりました↓↓↓ (´_`。)グスン
続いては、息子の初めての遠足に『アンパンマン弁当』☆

息子のお弁当箱ちっちゃくて、おかず入れるの難しんですよね〜。
しかも、私海苔をハサミで切るのが苦手なので、
海苔パンチで出来る範囲でアンパンマンの顔を作ったのですが・・・
なんか、アンパンマンというより、単なる赤ら顔のおじさんみたいになっちまいました・・・
よって、これは『赤ら顔オッサン弁当』に変更ですね↓↓↓ ((○(´Д`)○))ヤダヤダ
そして、息子2回目のお弁当は、『車弁当』☆

車の形作るの、チョー難しかったぁ〜〜〜っ!!
デコふりの量も少なかったのか、車の色も薄いし。
変な形のおにぎりのせいで、中途半端な空間も出来てるし。
おまけに息子はアレルギー持ちなので、
定番の玉子焼きが入れられず、彩りもイマイチ!!
かなり寂しい出来栄えとなってしまいました・・・
これは、車というより、『未確認飛行物体もどぎ弁当』ですね↓↓↓ (´;д;`)ウッ…
未確認飛行物体にさえなってないところが、
哀愁すら漂わせています・・・
そして、この『未確認飛行物体もどき弁当』(長いよ!)の翌日、
超ハードスケジュールで作ったのが、
娘の運動会のお弁当です。

2日連続5時起きは、つらいお年頃となってしまったのを
痛感しましたねぇ〜
お肌はボロボロだし、とにかく品数作るのに精いっぱいで、
あまり凝ったこと出来ませんでした・・・
でも、食べた子供たちのこの表情!!


息子に至っては、アホ全開の笑顔を見せてくれましたぁ〜!! ヾ(´Д`;●) ォィォィ
なんだか大変ですが、これからも子供たちの笑顔のために、
―というよりも、なんだか自分との戦いに最近なってきてますが―
お弁当作り、頑張ります!!! (≧∀≦*)o"ェィ(≧∀≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
(↑↑↑仕事とブログも頑張れよ〜♪)
Posted by tomoe at 10時40分 パーマリンク
2012年01月25日(水)
今日のおやつ
みなさんこんにちは♪
仕事に来ても食べることしか頭にない、
林 朋恵です★
今日もお昼のお弁当前にどーしても小腹の減りを我慢できず、
周囲を見渡すと・・・
発見!!!
先日、京都に出かけた店長が買ってきてくれたお土産、
阿闇梨餅です。
注)「あじゃりもち」と読むそうですが店長から聞いた話なので、限りなく怪しいです。
苦情は、ぬく森 林 昌宏 まで、よろしくお願いしますっ♪
ものはコレです。↓↓↓

・・・って、これじゃ、袋しか分らんやんっ!!!
(↑自己ツッコミ)
そーですよねぇ〜、そーなんですよねぇ〜・・・
実は、食いしん坊アラフォー、
「ブログのネタにしよ♪」
なんて、頭をかすめもせず、(←おいおい)
ただ、食べることだけに一点集中してしまった為、
自分の分はきれいに食べ終わっちゃったんですよねぇ〜・・・(汗)
で、これ、他の人の分なんで、
さすがに開封するわけにはいかない為、
どんなものかは、
皆さんの豊かな想像力にお任せしますっ♪
(↑この人、チョーテキトーなんですけど!!)
一応、最低限の責任をもって、ご説明させていただきますと、
見た目は・・・なんていうんですかね・・・
どら焼きみたいな茶色いスポンジ状の生地で出来た
おまんじゅうみたいな感じなんですが、
食べてびっくり!!!
その皮が、実はお餅で出来ていて、しっとりもちもちの食感★
それが、中のあっさり上品な粒餡を包み込み、
さすがは京都!!!
はんなり〜
な、お菓子でした。(←いまいち意味分ってないけど使ってみたかった)
まあ、関東式に言うならば―、
大変美味しゅうございました。(←結局そんな感想かい!)
Posted by tomoe at 11時48分 パーマリンク
2012年01月06日(金)
明けましておめでとうございます。
皆様、新年明けましておめでとうござます!!
少し遅めのご挨拶になりましたが、
うちの会社、今日から仕事初めなんですよね。
このまったりした感じ だけ が、楽でいい〜♪
気付けば昨年は、このブログ・・・
五月で終わってるじゃんっ!!!
しかも・・・
2回しか更新してないじゃんっ!!!
我ながら、サボリ魔にもほどがある・・・
せめて新年一発目に、ブログを更新しなければ!!
ということで、去年の反省も踏まえ、
ご挨拶をさせていただきました・・・
今年は・・・
去年よりはブログ更新します!!!
(↑3回更新すれば目標達成出来てしまう低いハードル)
そしてこんな、本当に反省してるのか!?とツッコミたくなる
私のブログを読んで下さる皆様に、
せめて画像だけでも年賀状を差し上げたい!!
ということで―

↑↑↑
小学一年生の 娘が書いた、
心のこもった年賀状です♪うふっ♪(←反省しとらんやろ!!)
今年も絶対ろくな一年になりそうもない、
他力本願のアラフォーが、お送りしました・・・すいません・・・
Posted by tomoe at 11時11分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】