2012年01月25日(水)
今日のおやつ
みなさんこんにちは♪
仕事に来ても食べることしか頭にない、
林 朋恵です★
今日もお昼のお弁当前にどーしても小腹の減りを我慢できず、
周囲を見渡すと・・・
発見!!!
先日、京都に出かけた店長が買ってきてくれたお土産、
阿闇梨餅です。
注)「あじゃりもち」と読むそうですが店長から聞いた話なので、限りなく怪しいです。
苦情は、ぬく森 林 昌宏 まで、よろしくお願いしますっ♪
ものはコレです。↓↓↓

・・・って、これじゃ、袋しか分らんやんっ!!!
(↑自己ツッコミ)
そーですよねぇ〜、そーなんですよねぇ〜・・・
実は、食いしん坊アラフォー、
「ブログのネタにしよ♪」
なんて、頭をかすめもせず、(←おいおい)
ただ、食べることだけに一点集中してしまった為、
自分の分はきれいに食べ終わっちゃったんですよねぇ〜・・・(汗)
で、これ、他の人の分なんで、
さすがに開封するわけにはいかない為、
どんなものかは、
皆さんの豊かな想像力にお任せしますっ♪
(↑この人、チョーテキトーなんですけど!!)
一応、最低限の責任をもって、ご説明させていただきますと、
見た目は・・・なんていうんですかね・・・
どら焼きみたいな茶色いスポンジ状の生地で出来た
おまんじゅうみたいな感じなんですが、
食べてびっくり!!!
その皮が、実はお餅で出来ていて、しっとりもちもちの食感★
それが、中のあっさり上品な粒餡を包み込み、
さすがは京都!!!
はんなり〜
な、お菓子でした。(←いまいち意味分ってないけど使ってみたかった)
まあ、関東式に言うならば―、
大変美味しゅうございました。(←結局そんな感想かい!)
Posted by tomoe at 11時48分 パーマリンク
2012年01月06日(金)
明けましておめでとうございます。
皆様、新年明けましておめでとうござます!!
少し遅めのご挨拶になりましたが、
うちの会社、今日から仕事初めなんですよね。
このまったりした感じ だけ が、楽でいい〜♪
気付けば昨年は、このブログ・・・
五月で終わってるじゃんっ!!!
しかも・・・
2回しか更新してないじゃんっ!!!
我ながら、サボリ魔にもほどがある・・・
せめて新年一発目に、ブログを更新しなければ!!
ということで、去年の反省も踏まえ、
ご挨拶をさせていただきました・・・
今年は・・・
去年よりはブログ更新します!!!
(↑3回更新すれば目標達成出来てしまう低いハードル)
そしてこんな、本当に反省してるのか!?とツッコミたくなる
私のブログを読んで下さる皆様に、
せめて画像だけでも年賀状を差し上げたい!!
ということで―

↑↑↑
小学一年生の 娘が書いた、
心のこもった年賀状です♪うふっ♪(←反省しとらんやろ!!)
今年も絶対ろくな一年になりそうもない、
他力本願のアラフォーが、お送りしました・・・すいません・・・
Posted by tomoe at 11時11分 パーマリンク
2011年05月09日(月)
母の日
み、み、みなさんこんにちは〜!! チャ━(★´∀`)ノ━ォ!!!
誰やねんっっっっ!!!
・・・という、鋭いツッコミが聞こえてきそうなほどご無沙汰しておりますが・・・(汗)
毎回のことなのでここはあえて男らしく、
言い訳など一切なしでしれ〜っと始めさせていただきます。
↑↑↑
(我ながら見事な開き直りっぷり。しかも一応女だろ。)
昨日は「母の日」でしたね☆
我が林家でも、
いつもさんざんお世話になっている(お世話させている!?)お義母さんに、
感謝の気持ちを込めて、ささやかな食事会&プレゼントをさせていただきました。
お義母さんと言えば、毎回お約束の・・・
この人です↓↓↓

らんちゃん
今回は写真変えてみましたあ〜♪(笑)
昔から、キャンディーズのらんちゃんに似ていると言われるそうです。
そして、若いころは・・・チェ・ジウにも似ていたそうです。
(↑↑↑これはご本人の自己申告です)
このブログ、お義母さんが読んでいないのをいいことに、
好き放題やってます♪ (*`▽´*)ウヒョヒョ
話がだいぶ脱線しましたが、
食事もプレゼントも、お義母さんに喜んでもらえて、
嫁のつとめを果たせたとほっと肩の荷を下ろしたところ
(そこまで真面目に嫁やってませんが)、
そんな私に思いがけない素敵なプレゼントが―!!!

なんと、娘から、
「手づくり母の日ケーキ」をもらいましたあ〜〜〜!!!
と言っても、まだ6歳なので、
手づくりはデコレーション部分だけなのですが、
それでもなかなかの出来栄え!!
これ、本当に嬉しいですね〜☆
我が子の成長と、思いやりに、とっても心癒された
素敵な「母の日」になりました。
ちなみにこのケーキ、
私に内緒で用意してくれていたので、
材料費は・・・
お義母さん持ちです!!!(笑)
お義母さん、本当にいつもありがとう!!!
Posted by tomoe at 11時28分 パーマリンク
2011年01月14日(金)
乙女!?の祈り
とんでもなく新年のご挨拶が遅れてしまいましたが・・・(汗)
さすがにもう、「あけましておめでとう」
という文句は使用不可能ですので、せめて―
「みなさま、本年もよろしくお願い致します!!」(苦笑)
実は来月、二世帯住宅に引っ越す予定を控えておりまして・・・
その日が近付くにつれ、日々悩んでしまっていることが・・・
それは・・・
娘の学習机!!!(←そっちかい!!)
だってだってえ〜♪
せっかくの新居なんだし、娘の部屋も作ったんだから、
やっぱかわいい素敵なお部屋にしたいしぃ〜♪
学習机ってぶっちゃけインテリアとしてど〜なの!?
って感じだから、チョイス難しいんですよねえ〜!!
私の希望としてはぁ〜
やっぱり女の子のお部屋は・・・
こ〜んな感じでしょう!!

きゃあ〜っ!!乙女〜♪ (ノ≧▽≦)ノ〜〜〜〜
だから机は、必然的にコレッ♪

素敵素敵〜!!! +゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
じゃあ、コレ注文しちゃおうっと♪
・・・となるはずが、ここで私の天敵(旦那)が登場し、いらん口をはさんできたのです!!
「白は汚れるだろ〜!!もっと実用的なのにすれば?せめてこれとか・・・」

エェェェェェェェェェェェェェェェェェーーーーーヽ| `Д´ ;|ノ
確かにピンクだし、お愛想程度にハートは付いてるけどさぁ〜!!
これじゃなんだか夢なくてつまんなくない!?
あなたと一緒で。
あ、言っちゃった♪
と、こんな感じで二人でごちゃごちゃもめていましたが、
肝心なことを忘れてました!!
これを使って勉強する、当の本人、娘の意見はどうなんでしょうか!?(←気付くの遅すぎだから)
私の娘だから、きっと白を選ぶはず♪ ウンウン(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)
そこで、天敵(旦那)にとどめを刺そうと、
「ねえ、かなぁ〜♪こっちの机とこっちの机、どっちがいい〜!?」
と、アラフォー勝利を確信して、自信満々に娘に尋ねたところ・・
彼女のチョイスはなんと―、
コレ!!!

・・・・・・< ;`∀´>マジっすヵ!!・・・・・・
現代っ子ならではの、ビビットなピンクではあるものの、
どちらかというとパパ寄りの実用重視なのね、あなた・・・
林 ともえ、37歳―。
自分よりも地に足を着けてしっかり育っている、
6歳の娘の意見に反論の余地もなく・・・
夢、破れる・・・
Posted by tomoe at 13時46分 パーマリンク
2010年12月16日(木)
第2弾!!
雪だるまにクリスマスツリー・・・

サンタクロースのリース・・・

トナカイとスノーマン・・・

クリスマスのフラワーアレンジメント・・・

窓には雪の結晶・・・

クリスマスムード一色ですね・・・

ピアノ・・・!?
ここは一体どこ・・・!?

答えはもちろん、ぬく森店舗でした〜!!
この和と洋の微妙なコラボ!!
我が職場ながら・・・す、素敵っっっ!!!
素敵なんですっっっ!!!
素敵に決まってるんですっっっ!!!
そして、決めゼリフはこれっ!!
ここ、本当に何屋だよ!?
Posted by tomoe at 15時07分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】